暖かくなるにつれて、今年も出会いと別れの季節が近づいてきました。
新しい生活がスタートする季節はうれしくもあり、寂しくもあります。
あんなに小さかった子供が成人し、社会へ出ていく。
いままで賑やかだったわが家が急に静かになっちゃうと寂しいですよね。
私も小さな子供がいるので、いつかはこういう日が来るんだろうなぁとしみじみと考えてしまします。
そういうタイミングでこれからも住んでいくお家の事を一度考えてみませんか?
リフォームや建て替えをする前に、色々考えてみましょう。
何度も工事をしなくていいように老後を見据えた間取を考えることが大切だと思います。
子供の独立や定年、親の介護やご自身の老後、2階建て?階段は?バリアフリーは?
考えないといけないことはたくさんありますが間取は、 シンプルかつフラットである事が大切だと思います。
昔は感じなかったが、だんだんと不便さを感じるようになる。
階段の段差や玄関の段差、布団の上げ下ろし等はいつか辛くなってきます。
そんな時どうしますか?今のキッチンは老後も快適でしょうか?寝室は寒くないですか?
